はじめまして!
このブログでは、お金・モノ・教育・暮らしの選び方を“資産目線”で再設計するヒントを発信しています。
原点は、幼少期の“どん底の貧乏生活”。
お金もモノもなくて、「なぜうちはこんなに苦しいんだろう」とずっと思っていました。
だからこそ、「豊かになる方法」を本気で探し続けてきました。
運命を変えたのは、大学時代。バイト帰りに立ち寄った古本屋で、あの『金持ち父さん貧乏父さん』に出会ったこと。
そこには、はっきりとこう書かれていました。
「金持ちになるには、経営者か投資家になるしかない」
その瞬間、心に火がつきました。よし、投資家になる。と決めました。
就職も金融機関に絞り、大学4年から株式投資を開始。
リーマンショックで資産は大きく凹みましたが、ブレずにコツコツ買い増し。
どんな相場でも“積み上げる力”を鍛えました。
そして、何よりも投資を学びまくった。
大学から社会人数年目までに、投資書籍を100冊以上読破。
『ランダムウォーク』『敗者のゲーム』『賢明なる投資家』『証券分析』『株式投資の未来』…。
バイブルと言われる名著は、すべて読み込みました。
知識に投資しまくった20代でした。
そして、実践が知識に追いついてきたのがコロナショック。
景気サイクルを読んでキャッシュポジションにしていた矢先、相場が暴落。
その瞬間、エネルギーセクターETF(XLE)やTMVに大胆投資。
大きく下がった株を仕込み、上昇の波を一気に乗りこなすことに成功しました。
いまは、家やファッションも「資産になるか?」の視点で選び、
教育にも全力投資中。中学受験や学びの環境にも強く興味があります。
貧乏だった過去から、資産を築く未来へ。
このブログでは、そのリアルなプロセスと知見を、余すことなく発信していきます。
もっと短く勢いよくしたい、またはプロフィール画像・キャッチコピーなどを添えたい場合もお手伝いできます。どうしますか?